味噌と癌の因果関係

味噌が幾つかの種類の癌の発症の防止に効果があるという情報があります。その根拠を探すと、味噌汁を毎日三杯以上飲んでいる人と、一二杯飲んでいる人と全く飲まない人には明らかな違いがあると、グラフで説明しているサイトが幾つもあります。仮にこの調査結果が事実としても、味噌と癌の発症の因果として正しいかどうか、私は疑問に思います。
 
味噌汁だけでなく、どんな形でも毎日一定量の味噌を摂取すれば同じ効果があるなら味噌と癌の発症防止を関連付けることができますが、味噌汁には味噌以外にいろんな要素があるからです。
 
味噌汁には複数の野菜や豆腐や大豆製品、海藻やキノコが使われるので、植物繊維が良いのかも知れないし、豆腐や油揚げなどの大豆製品を毎日とり続けることが良いのかもしれないし、あるいはワカメなどの海藻が良いのかもません。いすれにしても味噌汁は健康に良さそうな具材を、毎日繰り返し継続して取ることができます。
 
あるいは味噌汁を飲むと、食事に必ず温かい物があり、食事の度に腹を温めることが良いのかも知れません。味噌汁以外に、毎回温かいものを添えることは難しいからです。
 
あるいは薄い塩分を摂ることは腎や碑胃の働きを助けるので、毎食薄い塩分を摂ることが免疫力を高めるのかもしれません。
 
また、味噌汁を摂るということは、ご飯と味噌汁と肉料理というメニューもありますが、概して「和食」と呼べる、あるいは普通の家庭料理の範囲の場合が多く、和食や家庭料理に使われる食品バランスが良く、反対に和食でない場合は、獣脂や糖類など健康にあまり良くない物が多いのかも知れません。
 
あるいは味噌は発酵食品で、発酵食品は血液がドロドロになる(於血)のを防ぎ、昔は何の症状でも蛭に血を吸わせて治療したように、於血は非常に広範囲の症状が出るので、発酵食品を摂ることが健康維持に良いのかも知れません。発酵食品はいろいろありますが、毎日欠かさず摂るのは、味噌汁が一番簡単です。
 
あるいは味噌汁を一日三杯以上飲む人は三食和食である場合が多く、三食和食の生活をする人は、三食洋食型の生活をする人より煩悩が少なく、病気の原因になる怒りや不満によるカンマの数と度合いが少ないからかもしれません。極端な例で言えば、毎日ギャンブルに通うような生活をする人、あるいは不倫真っ盛りの人などが、三食和食を摂っていることは考え難いからです。
 
高度成長期に肉食の増加に伴って癌患者が増えたのは、肉そのものではなく、肉食を好むと煩悩が増え、煩悩が増えると悪い(道徳に欠ける)カンマが増えたからかもしれません。
 
 
だから味噌汁を毎日飲む人にある種の癌の発症率が少ないという調査結果を、それは味噌の効果だと断定するには、少なくとも六つの疑問を「それではない」と否定する実験結果、あるいは調査結果がなければなりません。それとも私が知らないだけで、そういった要素が理由ではないことが、すべて検証済みなのでしょうか。
 
味噌は一度に極端に取り過ぎない限り害のある食品ではないので、信じて摂取しても害はないと思います。しかし日常的に味噌汁を飲んでいる人が飲んでいない人に比べて癌の発症率が低いのは、味噌が癌の発症を抑えると見るような短絡的な思考は、世界を真実のままに見ること(ヴィパッサナー)に、あるいはブッダが言われる「絶妙に考える」「如理作意」にふさわしくない人間にします。
 
また聞いただけの知識を、「これはこうだ」と断定して他人に伝えることは、八正道の正語の、「真実でないことを言う」項目に反すかもしれず、真実でないことを発言すれば、そのカンマの結果で真実でない情報が入って来るのを避けられません。真実でない情報によって行動すれば、人生は空回りが多くなります。だからテレビや雑誌やネットで得た情報の扱い方にも、八正道の項目に照らして誤りがないか、常に熟慮が必要です。

戦争に巻き込まれないために

日本の戦争が終わって七十年以上になりますが、その間何十年も米ソの戦争の危機が続き、その構図が崩れたと思ったら北朝鮮アメリカの戦争の兆しが現れ、戦争になればロシアや中国も参戦し、日本はアメリカと共に戦えるよう憲法を変え、世界を二分する大戦になりかねません。
 
二度と戦争はしたくないと考える庶民は、戦争体験を話したり、絵画に描いたり、小説や映画などで戦争の悲惨を訴えて、感覚的に「戦争反対」の気持ちを忘れないようにする努力をします。そのような行動や努力が無駄だとは思いませんが、しかし戦争の本当の原因は別の所にあり、国中の人がそうした行動に賛同し、支持しても、個々人のカンマの問題として、国民の多くが戦時の苦しい生活を余儀なくされるカンマを作っていれば、カンマの報いをもたらす縁として戦争が起こります。
 
反対に多くの国民が、戦闘に行かなければならなくさせるカンマ、戦時中の苦しい生活を余儀なくさせるカンマを作らなければ、国同士のいがみ合いは、いつまでたってもいがみ合いのままで、戦争には発展しません。
 
そのような観点で今の社会を見ると、幾つも憂慮される現象が見られます。一つは食べることに関してで、食べ放題やデカ盛りブームで見える必要以上に、煩悩が満足するまで食べること。キャラ弁や創作料理などに見られる食べ物の遊び化、またB級グルメなどは、三食以外の時間にも食べられれば食べるなど食に関して慎みのない放漫な状況が、もうしばらく続いています。
 
着る物が必要をはるかに超えて、煩悩を喜ばせる状態であることは例を挙げる必要はないと思います。今老若男女を問わず「片付けられない人」の住まいの「ゴミ屋敷化」も社会現象になっているのは、不要な衣服や持ち物が多すぎることの現れであり、一般庶民も程度こそ違い、まだ管理できる範囲内にあるだけで、同じような傾向にある人も少なくないと思います。
 
太平洋戦争の戦時下のような生活を余儀なくされた原因であるカンマは何かを考えると、衣食の欠乏は贅沢の類、衣食を無駄にすることなどで、言論統制などは、他人に自由にものを言わせない行動?などで、すべてにおいて自由を制限されたのは、一般庶民の場合は、子や孫などの家族に、身勝手に権力を行使したことの結果でしょうか。
 
日本には国民全体が戦時下の生活を余儀なくされ、戦禍に見舞われた人たちも全国に散在した時代は戦国時代以来なので、それぞれが数百年間に積んできたカンマが累積した結果、あのような時代が現れたのかもしれません。元禄時代や大正時代は庶民が栄華に陶酔した時代と言われていますが、現在と比較して見るのは簡単ではありません。
 
現代の人のお金の使い方を見ると、悲惨な報いを受けなければならない時は、今までより短い間隔で現れるような気がします。過去は今より高い道徳があり、今より良い伝統習慣があり、現在のように慎みがなく身勝手な時代はなかったように見えるからです。今の人たちはあまり権力を行使しないので、権力による締め付けは少ないかもしれませんが、現在のように慎みのない放漫な生活を続ければ、国民のほとんどが衣食住に困窮する時代が来るのは、そう遠くないかもしれません。
 
しかし受け取るカンマの結果が生活の困窮だけなら、今の日本の各地にあるような災害だけで戦争である必要はなく、戦争になるには生活の困窮以外に、いろんな意味で著しく自由を束縛される原因であるカンマがなければなりません。
 
カンマとカンマの報いの関連は見るのは難しいですが、いずれにしても国民が巻き込まれるような戦争の原因は、政治や経済などではなく、本当は私たち国民の一人一人の行動にあると見るべきです。政治や経済は、戦争を引き起こす縁であるだけです。

占星学と戒


 
前回飲酒に関する占星学の見方について述べたついでに、占星学について意見を述べて大来たいと思います。時々「ブッダは占いを禁じているのに、なぜあなたは占いをするのか」と質問や苦言を頂戴することがあるからです。
 
初めにブッダが占いを禁じているというのは誤解だと思います。比丘に対して大戒で「占いによって何らかの報酬を得る」ことを禁止しているのは、庶民に衣食住薬を依存する身でありながら、何であれ職業のようなことをするのを禁じている例の一つであり、世俗の知識である占いを在家に禁じているのではありません。
 
例えば祈祷などの儀式、宝石占いなど物品の状態で占う、戦争を占う、星占いで火事や地震などを占い、豊作や不作を占い、吉祥時を占うこと、祭祀をすること、薬の調合、手術や小児科医などの行為をすることを禁じています。http://space.geocities.jp/tammashart/siseitai/4-12-1.html
これを見て分かるように、比丘がこれらの知識を職業として使うのを禁止するだけで、これらの知識や技術は悪いと言われている訳ではないと思います。薬の調合というのは内科医であり、手術は外科医、そして小児科医の行為を禁じていますが、在家なら、それらは仏教徒が営んでも何の問題もない職業であるように、占いも一般の知識、あるいは職業として悪と言われているのではありません。
 
これらの大戒は、在家が生活するためにどのような知識を使うかについて、占いや医学や薬学の知識は悪いと言われているのではなく、比丘でありながら在家がするような仕事をして報酬や謝礼を受け取ってはいけないという趣旨の戒です。
 
また星占いについては「月食で占い、日食で占い、恒星食で占い、月、太陽、惑星がどこを進行している、変則的な進行をしていると占い、流星や隕石、大火事、地震、雷鳴などがあると占い、(運の)上昇、下降、停滞を占い、月や太陽や星を清浄にするとこういう結果になると、このように占います」と言われているので、当時の占星術は現在の占星学とは比較にならないほど単純で、亀甲を初めいろんな物品で占う占いと大差ない物だったのかもしれません。
 
占星学を非難する方は、週刊誌などに載っている星占いしか見たことがなく、占星学がどのようなものか良くご存じないのではないかと思います。私も昔はそのような物しか見たことがなかったので占星術は少女の遊びだと思っていましたが、宇宙工学博士の糸川英雄氏が書いた占星学の本を読んで認識が変わりました。
 
占星学は世界のすべての物を12に分類して、すべての物事を読みます。占星学によって、それまでの知識では知ることができない非常に多くのことを知ることができるのが、不思議でもあり、楽しくもありました。その時は原因は星にあり、人はその運命を受け取ると理解しました。
 
そしてブッダダンマを知って因果の法則、カンマの法則と占星学の知識を撚り合わせると、誕生日時の星はその人の過去に行った行為、カンマ、行為をする傾向、習性を表していると分かりました。一般の占い師は結果の部分を予言として言います。つまり火星の凶座相があれば「事故や大病になる」あるいは「なりやすい」と予言しますが、私は「この人は怒りっぽい習性がある」と見ます。そのように習性を見て治す努力をすれば、事故や大病や火事、盗難などの結果を防止できます。雑誌にあるような星占いは、本当の占星学の何百分の一くらいでしかないと言わせていただきます。
 
前回の飲酒も、酒類海王星で、海王星の座相が悪い人は、欺瞞、詐欺、謀略、浮気、不道徳、隠れた敵など、曖昧模糊とした不明な状態、ぼんやりした状態などと関わりがありますが、それには酒、薬物、薬剤、涙(嘆き)などに関わる繰り返し作った原因があります。このように惑星や観測点が示す結果から、それらの結果を生じさせる習性も読むことができるので、自分自身の心の管理に非常に役に立ちます。
 
人は自分で自分を理解していないもので、私は占星学を始めるまで、自分が怒りっぽい性質であることも自覚していませんでした。自覚していないことを直すことは出来ないので、自分の性質を善くして行くには、まず自分自身を知ることから始めなくてはなりません。
しかし面と向かって自分の欠点を教えてくれる人はなく、また身近な人に言われると良い気分がしないので受け入れ難いですが、ホロスコープを見れば素直に受け入れることができます。(中には当たっていないと否定して受け入れない人もいますが)。
 
自分の悪い習性がまだ結果として現れていないうちは、ほとんどの人は「自分は善い人だ、他人より優れている」と思っていますが、その人のホロスコープを見ると、直すべき欠点もたくさんあり、それを知って直せれば最強になることができます。
 
家庭内で自己中心的なために、晩年に家族から見捨てられる星のある人が、それを知らずに我儘を言い続け、晩年に家庭内で孤立し、家庭が崩壊していく例を数えきれないほど見ています。若い時に知る機会があり、信じて改める努力をすれば、星は運命ではなく、因果を説いているので、改善できたかもしれないのに。
 
今私にとって占星学は、どんな行為がどんな結果の原因か、カンマの結果を知る上で欠かせない計測器であり、自分と他人の、本人も自覚できない深い意識や習性を知る道具であり、カンマの法則を検証するための辞書です。身体の状態を知る体温計や血圧計、CTスキャンなどのように、過去と現在の心の状態,原因と結果の因果関係を知る道具、計測器です。

だから占星学で自分の性格を学んだことがない人は、健康診断を受けたことがない人が自分の体の状態を客観的に知らないように、自分の性格、習性について何も知らない人だと思います。
 
誕生した日の太陽の星座だけで恋愛運などの予言をするような、単純で未熟な物ではありません。在家がブッダの教えである真理を検証するためにこのような学問知識を使うことに、ブッダは苦言を呈されないと確信しています。
 
プッタタート師も占い嫌いだったようですが、それも未熟な占いをする先輩比丘を見ておられたからで、インタビューで星占いの話になった時、師は占いを否定していて、質問者が「占星学は天文学を人間に投影したものです」と言うと「それなら科学です」と答え、受け入れる姿勢を見せています。もしプッタタート師と会話する機会があり、占星学について説明させていただく機会があれば、師は「自分を知ることは、自分を正しくすることの初め」とおっしゃって関心を持たれたに違いないと思います。占星学にもピンからキリまでありますが、騙されやすい類のレベルでなく、物質でないだけで、体系的な理論がある非常に便利で有益な道具だからです。

お酒を飲むこと

今マスコミは日馬富士の事件の話で持ち切りですが、私は今回の事件でも飲酒の害を思いました。日馬富士は会見で「今回のことは、酒を呑んだからこそのことではない」と言っていましたが、ウィスキーをアイスバケツに注いで回し飲みすると言われるモンゴル人の酒席、それも二次会で、酔っていないはずはなく、その夜の帰路、自転車を借りて漕いで転倒したというので、相当酔っていたと思えるのに、まだ「酔ったからしたわけではない」と酒を庇い、酒が非難されるのを守っていました。
 
つまり事実を冷静に見えないか、あるいは飲酒を非難され、止められたくないと考えたのかもしれません。酒のせいではないと言えば、傷害罪としては不利になるだけなのに。
 
酒は五戒の一つで禁止されています。時々「ブッダは不殺生、不偸盗、不妄語、不姦淫は禁止していたが、飲酒は禁止していない。後の時代に追加された」と言う人がいます。そう言う人は百パーセント愛飲家で、自分の飲酒を正当化したい人のようですが。
 
ブッダが四つについて言及され、不飲酒に触れていないのを、つまり五戒でなく四戒だけのことを何度も読んだことがありますが、それは比丘に話している時は、律を守っていれば酒類は手に入らず、呑むことはできないので省略されているのだと思います。私たちも話をする時、当然分かり切っていることは、省略することは時々あります。
 
戒にあるなしに関係なく飲酒は非常に害のある行動、後に心に苦を生じさせる行動だと思います。酒は神経をマヒせ、サティ(理性)をマヒせるので、心の中は「俺は」「俺が」という感覚でいっぱいになります。つまり心の中は煩悩が言いたい放題、やりたい放題になり、酔っている間中、言葉で、あるいは心で悪いカンマを作り続けます。
 
だから日常的に飲酒をしている人は、どれほど多くの悪業を積んでいるでしょうか。仕事中はあまり考えず、無駄なお喋りもしないので、仕事以外の時間に積んだすべてのカンマのうち、酒を呑んで積んだ口業、意業と、素面で積んだ口業、意業の数は、どちらが多いでしょうか。私は毎日飲んでいる人なら、悪である口業、意業の方がはるかに多いと思います。
 
国立循環器センターのページの飲酒と死亡率の関係のグラフを見ると、酒量が増えるにしたがって全死亡率が高くなり、例えば日本酒三合以上飲む人の死因のトップは事故死、次が癌、三番目が脳血管障害による死になっています。この数字は、酒が心臓に悪い、あるいはどの臓器に悪いというのでなく、飲酒は悪死の原因である悪のカンマを作ることを表していると思います。
 
事故死を言い換えれば非業の死、不遇の死、無残な死で、著しい道徳の欠如、つまり不道徳なカンマの積み重ねによって生じ、タンマのある人には生じないとプッタタート比丘は言われています。誰でも酒に酔っている時は心にタンマがないので、タンマのない心、つまり煩悩で限りなく考え続けると、無残な死を招くほどの量になるのだと思います。
 
酔っている時は煩悩に支配されているので平気で悪事ができ、悪事をすれば嘘をつく必要が生じ、酒を飲めば性的間違いも多く、怒りを止める理性がマヒしているので、意図せずに今回の日馬富士のような傷害事件や殺人事件を起こしてしまうこともあります。そして仕事を失い、社会的地位を失うので、飲酒はすべての悪を簡単に行わせるものと言うことができます。酒にはどんな戒も簡単に破らせる力があるので、不飲酒戒は普通の人が考えるより重要な戒だと思います。飲酒をしなければ、多くの間違いが防げるからです。
 
多くの人は「事件や事故を起こす人は、その人の性質の問題で、私はそうならない」と考えていると思います。しかしブッダは個人の問題と見ず、まだ煩悩がある人はみな同じと言われ、聖人になれば段階的に危機から脱すと言われています。だから「私は大丈夫」と見る人は、煩悩の危険が何も見えない人です。
 
悪死に至るほどでなければ、酔っている時に積んだ無数の「酔っていたい。ぼやけていたい」と望んだカンマの報いは、長期間になら痴呆症になり、不鮮明な意識になり、知性や理性のない人になります。

また酔って口にすることは、どんな話題であれ無駄話、綺語の類なので、綺語等のカンマの結果は、必要な正しい知識、上質の知識が届かず、それらの知識に触れる機会があっても関心がなく、理解する知性もたりません。身近にいるお酒を呑む習慣のある人は、それほどの年齢でなくても意味不明な(理路整然としていない)ことばかり言います。
 
どんなに才能があり、社会的に重要な仕事をした人でも、親しく付き合うのは呑み友達だけ、話すのは酒が旨くなる話題だけで、何を話しても酔っ払いの戯言(妄語、綺語)の類で、まじめで建設的な考えや発言をしないので、その人は生涯飲み友達しかなく、日常的に飲酒以上の楽しみがなく、病気で酒が飲めない状態になると一斉に友人が去り、家族にも見放され、気が付くと、自分が軽蔑していた心が低い人の一人になっています。そして人生の問題を解決する力は大分前からありません。だから占星学では、酒を呑む人(親も酒を飲む人)は無目的な人生を送ると言います。
 
大乗やキリスト教の社会では飲酒は普通のことと見られていますが、私は一般の人でも日常は慎むべきものと考えます。一昔前までは食べることに精一杯で、酒は年に何度か、冠婚葬祭、あるいは晴れの日にしか飲めなかったので、その害も多めに見られていましたが、豊かになり、毎日でも飲めるようになると、自制のない人は呑みたいだけ飲んで、せっかく人間に生まれた機会を、溝川の川面に浮いている塵芥のように無目的な人生を送る人が増えました。
 
白鵬との対立で注目されている貴乃花親方はお酒を呑まないそうです。そう聞いただけで、毎晩大酒を飲んでいる人たちより、あるいは一般の酒を愛している人より信頼できると感じます。

健康寿命


平均寿命、つまり命の寿命に対して健康で働けなくなる年齢を意味する健康寿命という言葉が使われ始めました。命の寿命と健康寿命の差は平均で10年だそうです。言い換えれば、人は死の10年くらい前から病気がちな生活を強いられるということです。平均10年ということは、元気に生活していて突然ポックリ亡くなる人もいるので、長い人は二倍以上の人もいるかもしれません。
 
人は誰でも死ぬまで元気でいたいと思います。東京巣鴨とげぬき地蔵は、寝込まずにポックリ死にたいと願うお年寄りの参詣が絶えません。私自身も、いつ死んでもいいから死ぬまで元気でいたいと思っていました。
 
非常に自他に厳しかった祖母は死の一週間くらい前まで病気で伏せている姿を見たことがなく、老衰で数日寝て亡くなり、父は脳内出血を発症した日に亡くなったので、悪行が多い人は病気が多く、悪業が少ない人は死ぬまで元気でポックリ逝くような気がしていました。

しかし観察して見ると、凶悪な罪を犯した人でも無病息災で静かになくなる人もいるし、悪業があって病苦に苦しんで亡くなる人もいるし、善人に見える人で長い間病気と道連れの人もいるし、善人でほとんど病気がない人もいます。だから善悪の業と病気、あるいは病弱の関係は、非常に複雑で良く見えないということができます。
 
プッタタート師のインタビュー自伝を読むと、86歳で亡くなる20年くらい前から病弱な状態が続いていたようです。二十歳で出家し、生涯律による制約と厳しい戒のある生活をなさり、本当のダンマが見えていた人が、悪いカンマを一般人より多く作るはずはないように思います。
 
その理由を考えていると、次のような考えが生まれました。一般人のほとんどすべては海の生物になるとブッダが言われているので、中程度の悪の人は、次に海の生物(つまり地獄)に生まれればこの世でカンマの清算する必要がないから、晩年に病苦を受け取る時期がなく、悪が少なく海の動物に生まれない人は、現世で小さな悪業を清算しなければならないので、病弱な時期が長いのではないかと思いました。

そして八正道を歩んでいる人は海棲動物に生まれないとブッダが言われているので、晩年に清算しきれなかったカンマが残っている場合は、次の子供時代に病弱になるのだと思います。あるいは小さな事故に遭ったりケガをしたりします。プッタタート師も子供の頃は病弱だったと話しています。
 
現世では非常に悪の少ない善人で、大悟してブッダになってからは当然、まったく悪のカンマを作っていないブッダでさえ、晩年は「サンカーラ(行。この場合は身体)の変化による苦受を受け取り、如意足で凌いでいる」とアーナンダに話されているので、老年期の体の変化から受け取る苦受は避けられないものと知るべきではないか思いました。
 
本当にタンマを理解するまで戒がなかった私は、当然大小様々な悪のカンマを作って来たので、もし次に海の生物に生まれるのを免れ、陸の生物に生まれるなら、現世でカンマの報いを清算しなければなりません。

だから八正道を実践してない人で、人並に悪のカンマがあるのに現世で結果を受け取らないことは、海の生物(地獄の生き物)に生まれることを意味します。このように熟慮してくると、死ぬまで元気でいたいと望むのは無理なことと分かり、「賢い牛は、鞭で打たれる度に借りを返している喜びを感じる」と言われたブッダの言葉を思い出し、賢い牛のような老人でいようと思いました。


 

歌って踊ることの害


最近のテレビを見ていると、コマーシャルなどにダンスを取り入れることが多くなっていると感じます。今は歌だけではアピールする力が弱く、踊りを加えないと視聴者が関心をももたないと聞いたことがあります。つまり大衆の求めに応えて踊りをつけているようです。
 
「歌って踊れるアーティスト」に人気が集まるようになったのはいつの頃からでしょうか。昔は、歌手は直立で歌うものでしたが、テレビの普及に伴って「振り」をつけるのが普通になり、今NHK紅白歌合戦では、演歌を歌っているすぐ傍で、歌を引き立てるためとはとても思えない、別のソロダンサーが踊っている映像が映ります。踊りがあれば演歌でも厭きないからだそうです。ヤマハでは高齢者のために歌って踊る教室を始めました。
 
これはアフリカ移民の多いアメリカから入ってきた文化で、多くの人は「格好いい」「楽しい」、あるいは「目を楽しませる」と感じていると思いますが、ブッダの教えから見ると非常に憂慮すべき傾向だと思います。
 
というのは、ブッダは「歌を歌うのは泣くこと、踊りを踊るのは狂った行動」と言われ、サティに欠ける行動で、見て楽しんでいるだけでも心は(泣くのと、狂ったのと)同じレベルに陥っているからです。歌って踊ることはアフリカや中・南米の人たちの生活に欠かせませんが、踊りに陶酔した心は陶酔から生じた煩悩に占拠されるので、何かで追い払われるまで心には誤った見解があり、心に誤った見解があれば誤った考え、誤った言葉、誤った業、つまり八邪道になるので、歌と踊りを好む人の社会は、治安の悪い社会になるからです。
 
日本人の文化は人口比一割前後の武士階級が社会を牽引していたので、武士がいない外国より精神性の高い文化があります。しかし日常生活に歌と踊りが浸透し始め、やがて加速すれば、心の落ち着きや道徳や煩悩のレベルは急激に低下します。プッタタート比丘は「悪死の原因は道徳がないこと」と言っています。
 
ひと昔前までは日本にあまりなかった職務中の不注意による事故や、災害や事件事故による死者の増加と、日常的サマーディ(落ち着き)の低下、つまり歌って踊る機会、あるいは踊りを好む人の増加と深い関係があるように見えます。踊る人の割合が非常に高いアフリカや中南米の国々や、そうした国からの移民が多い町は治安が悪く、危険度が高いからです。

老年期と幼少年期

 団塊の世代が年金を受給する年齢になってから、いろんな異変が見られるようになりました。若い時から堅実で、子供を育て上げた後も浪費をせず子育て時代と同じように質素に暮らしていたAさんは、年金生活になると夫婦で一月おきに海外旅行へ行くようになり、「お金は(あの世に)持って行けないから、(今までの蓄えを)早く使い尽くそうと思ってもなかなか減らない」などと発言するようになりました。
 
同じように堅実で切り詰めた生活をしていたBさんは、年金生活に変わった途端に趣味に狂い始め、豪華な衣装や外食した話やら何やら自慢ばかりします。この二つの例は、まるで別人になったような変わりようです。
 
給料でも自営でもまだ自分で稼いでいる間は、いつ収入がなくなる事態が起こるかもしれないので、心配で使えず慎ましく生活して蓄えて来た人も、年金生活になると死ぬまで生活費の心配がないので、多すぎる蓄えを急いで消費しようと努力します。
 
戦前に育った人は年金生活になっても普通に節度のある生活を維持して、使い急ぐ人はあまりいませんでしたが、これは団塊世代の特徴かも知れないし、今後ずっと続く傾向の始まりかも知れません。
 
私もブッダの教えに出合うまでは欲深い人だったので、持っているお金は全部自分で使って死にたいと考えていました。生涯節制して少しでも多く子孫に残そうとした先祖の世代と正反対でした。
 
ブッダの教えを勉強すると世界のありようが見えてきました。若い時お金を使いすぎた人は老いて、あるいは老いる前から困窮し、老いてお金を使いすぎた人は使い得ではなく、次に人間に生まれて来た時に貧しい家に生まれ、あるいは貧しい子供時代を余儀なくされるという真実が見えました。
 
初めに例にした二人の子供の頃の家庭は貧しく、Aさんは極貧だったそうです。結婚してからのAさんは勤勉で財産を作り、収入の割に質素で堅実なのを見ると、なぜ貧しい家に生まれたのか納得できませんでしたが、最近の生活を見てなるほどと思いました。たぶん前世でも老いてからお金を使いすぎたので、現世に生まれる時貧困家庭に生まれたのでしょう。
 
老年期は普通過去のカンマの清算をする時期なのに、老年期に新たにカンマを作った人は、その報いを受ける間もなく死んでしまうので、次に生まれたら初めのうちにその結果を受け取らなければなりません。
 
幼少年期は前世で結果を受け取れなかったカンマの清算をする時なので、老年期と同様、虐待や育児放棄や病弱や貧困など問題が多いです。つまり人の人生は、前世の老年期と現世の幼年期が繋がっています。
 
子供の時に親から虐待や育児放棄をされた人が親になって加害者になるケース、親の離婚で苦労した子が親になると自分が離婚して同じ境遇を子に与えているケース、家庭を顧みない親を嫌っていた子が親になると自分も親と同じように家庭を顧みなくなるケースなど、子が親と同じ行動をしている例は非常にたくさん見ることができます。
 
そのような状況を見て自然の真実を知らない人はそれを遺伝と言いますが、自然の真実は人生の頭と尻尾はほとんどの場合繋がっていて、子供時代は前世のカンマの結果を受け取り、大人になると習性で新たに同じカンマを作り、またその結果を来世で受け取らなければならないだけです。
 
中には、子供時代に報いを受け取ったのと同じカンマを、大人になって作らない人もいますが、そのような人は死と生の間で、あるいは子供自時代から成人になるまでの間に学んだ人だと思います。