2020-01-01から1年間の記事一覧

輪廻による民族の大移動

前回の「ブッダの仏教がない日本に、仏教文化がある不思議」と、八年前の「仏教という名のヒンドゥー教」に、「インド北部がイスラム教になっていた時代に、それ以前まで繰り返しインドに生まれていた人が生まれる場所を失って、たくさん日本に生まれた」と…

ブッダの教えがない日本にブッダの仏教文化がある不思議

日本に伝わった仏教は大乗仏教で、大乗はブッダの法律を喜ばない人たちの宗教のように見えます。だから日本の社会には、仏教徒なら守らなければならない五戒の教えもありません。 タイへたびたび旅行して、タイ人との交流を楽しんでいた頃、五戒の話が出た時…

「極楽」は大乗、テーラワーダは「天国」

日本で生まれ育つと、生まれた時から日本仏教がしみ込んでいて、自分が知っている「仏教」が、本家本元の仏教とかけ離れた物と知ることができません。だからそれが普通で、普遍的と思っています。日本仏教の知識がほとんどなく、いきなりタイ仏教の本の翻訳…

タイ式生活様式で猛暑を乗り切る

今日は世俗の話です。毎日猛暑日が続いて、熱中症による死者が、今は年に千五百人を超えています。昔タイ人の友人に、日本では暑さで死ぬ人がいると話した時、「タイには暑さで死ぬ人はいない。反対に、年によっては寒さで死ぬ人がいる」と言ったのを思い出…

危機を脱すのは指導者ゆえ

今の日本や世界の状況を考える時、役に立つブッダの言葉が「ブッダヴァチャナの宝箱」にあるので紹介します。 指導者ゆえに破滅する 比丘のみなさん。以前にあった話です。生まれつき魯鈍なマガタ(国)の牛飼いが、雨季の最後の月である季節であることを考…

不邪淫戒の本当の意味

仏教の五戒に不邪淫戒という戒があります。不殺生、不偸盗、不妄語、不飲酒は、文字を見れば大体意味が分かります。しかし不邪淫は、多くの人が「不倫をしてはいけない」と理解していますが、文字の意味と、戒その物の意味は大分違います。 ブッダは不邪淫戒…

コロナウイルスとアパーヤムッカ(破滅の門)

コロナウイルスが最初に日本に入って来た時は、中国人旅行者、あるいは武漢へ帰省後に再来日した中国人、武漢からの帰国者等でしたが、一旦市中に潜在して広まったウイルスは、ナイトクラブやバー、ライブハウス、スポーツクラブなどでクラスターが発生し、…

庶民のサマーディ

今のテレビを観ると、男性アナウンサーや俳優、政治家などは背筋を立てて、あまり体や顔を揺らしませんが、女性アナウンサー、記者、リポーター、ゲストである専門家、そして一般庶民のほとんどは、話す時に顔を前に突き出し気味で、鹿威しのように頸を振り…

私の好きなブッダの言葉

子供の頃も学生時代も、そして大人になってからも(ブッダの仏教に出合うまで)、いろんな場面で誰かに文句や暴言を言われた時、すぐに言い返せない自分に対して、幾度となく歯がゆい思いを繰り返して来ました。後になって、ああいえば良かった、こう言い返…

仏教の天使

近々掲載予定の「イダッパッチャヤター(因果。縁生)」という本を読んで、仏教にも「デーヴァドゥータ=天使」という言葉があることを知りました。ブッダの仏教には神がいないのに、天使とは何だろうと読み進めて行くと、天使は「老・病・死」でした。老人…

ホームページのアクセス障害

一昨日から「プッタタートの法施小屋」のアクセス障害が生じているようです。ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください。